85886円
(税込み)
【一万尾に一尾。幻の鮭ケイジとは.....】
【商品詳細】
日本一の鮭産地。 ここ数年は鮭の水揚数はここ知床羅臼がトップ。 羅臼市場には連日10万尾以上の秋鮭の水揚げがあります。 しかし、そのなかで5尾以上あれば大漁、少ない日はゼロ。 それがケイジ(鮭児)です。 ケイジは生まれてから3〜4年の魚が多く、筋肉中の脂肪の割合はなんと20〜30%! (通常は銀毛鮭でも2〜15%)。 鮭の水揚げ日本一を誇る羅臼市場、ケイジはその一年間の総合計で480尾(2000年度) 700尾未満(2002年度)です。 2002年には羅臼市場セリ値で 32 000円/kg を記録。 たった一匹で10万円(産地価格で!)を超えました。 ケイジはすべて羅臼漁協のタグが付けられています。 タグが付いていればケイジには違いありません。 が、しかしお客さまが いちばん気にされるのは 「最上のものかどうか」 です。 もちろんケイジといえどピンからキリまで。 せっかくの高価なケイジです。価格があうからといってむやみに買いつけするのではあり ません。 わたくしはかならずご満足いただけるものがあった場合のみ買い付けしています。 どうぞご安心いただき、お買い上げください。
【商品コメント】
「世界バリバリ☆バリュー」のトップ賞に2尾お買い上げ (十朱幸代さん、うつみみどりさんに)。 アジクマさんこと森野熊八さん知床三佐ヱ門本舗に来訪、 ケイジの料理に腕をふるう。 BRUTUSの「日本一美味いお取り寄せ」特別ページで紹介。 そのほか、マスコミ取材多数。